自称コラムニストがズバリ言うわよ!!

日常生活の中の出来事を頑張って面白く書きたい!!

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

IT業界とSESは別と考えたほうがいい

今回はIT業界のブラックなイメージについて書きます。 結論は、SESはやめておいたほうがいい、ということです。 IT業界って長時間労働とかエンジニア35歳限界説とかいろいろありますよね。 それに対してネット上の意見では 「IT業界だけは絶対にやめとけ」 …

「見た?」「見た」

東京の高級マンション…いわゆる億ションと呼ばれる建物に住んでいた二人の女性、OさんとAさんの話。 OさんとAさんは今でこそ交流はあまりないものの、昔はお互いの家に呼び合う仲でした。お互いの家に読んでご飯を食べたりする仲でした。 Oさんは昔稼いだ…

今は昔~猟奇的なカレ

あれは確か私が小学生二年生のころの話。 私の同級生にラスカル(仮名)がいた。ラスカルは同級生の中でも有名人だった。 どういう風に有名人だったかというと、癇癪をよく起こすことである。今朝、私が思い出したのは彼の癇癪にまつわる一つの事件である。 …

今は昔~書店での勧誘編

「ちょっといいですか?」 ちょっとよくない。「ちょっといいですか?」って言われてその後ろくなことが起きたためしがない。 これは去年の夏のこと。名古屋のゲートタワー(JRが運営する駅ビル)の書店でエクセル関係の本を読んでいたら、二人組の女性から背…

新卒一斉採用が廃止して誰の得になるのか考えてみる

はい、リクルート系の会社です。以下は完全に個人的な憶測になります。現状のままで進むとリクルート系の会社は困ったことになると思います。というのも、リクルート系の会社がこれから利益を拡大してくとなると、大きな問題点が一つあります。それは少子高…

「顔は見たぞー!!」

悩みすぎて精神崩壊しそう。 最近の息抜きにハマっているものは、5時に夢中の岡本夏生を観ること。 いや~、ゴジムはおかしい人はたくさんでていたけど、この人はぶっちぎりで色々と凄い人。馬鹿と天才は紙一重って言うけれど、この人の動画を見ていると、キ…

キケンな本音~やりがいについて

これから書く本音はキケンです。覚悟を持って読むか、あるいは読まないでください。 具体的にこの記事を読んではいけないタイプの人間は、モチベーションを下げられたくない人です。 言葉って言うものは凄いもので、こういうマイナス思考の記事を読んでしま…

「公務員やめとけ」系の記事について思うこと

転職活動をするにあたってネットの記事を参考にしてみたが、どれもこれも本当に使い物にならない…と実感する一例について書いていこうと思います。タイトルがタイトルですけど、公務員の実態とかはあまり関係ないです。それよりも、公務員をやめろとあおるサ…

「公務員やめとけ」系の記事について思うこと

転職活動をするにあたってネットの記事を参考にしてみたが、どれもこれも本当に使い物にならない…と実感する一例について書いていこうと思います。タイトルがタイトルですけど、公務員の実態とかはあまり関係ないです。それよりも、公務員をやめろとあおるサ…